基本合意10周年記念企画① 6月28(月)Youtubeライブ配信を行います!
集団予防接種等の際に注射器等が連続使用されたことで、 全国に40万人以上のB型肝炎ウイルス感染者が生じました。この問題について、国は、2011(平成23)年6月28日、 私たち全国B型肝炎訴訟原告団・弁護団と『基本合意』を締 結しました。基本合意では、国は、責任を認めた上で謝罪し、 被害者を救済すること、肝炎対策や差別対策を進めること、 被害の真相を究明して再発を防止することを約束しました。
来る6月28日をもって基本合意から10年となります。 これを記念して、オンライン企画を行います。
この10年を振り返ってわたしたちが獲得したもの、これから目指すことなど興味深い内容になっています。是非ご覧ください。
予約や事前登録は不要で、下記URLからご覧になれます。
また、10周年記念の全国一斉電話相談も行いますので、そちらの記事もご覧ください。
⇒ 10周年記念の全国一斉電話相談
日時 2021年6月28日(月)18:00〜19:00
参加方法(YouTube配信URL)
配信URL:https://www.youtube.com/watch?v=pMpe5ikgZcA
*当日上記URLをクリックしてご覧ください。事前申込みや登録などは不要です。
*チラシのQRコードからもアクセスできます。
関連記事
12月20日に新規に19原告の訴訟を提起しました(171提訴ご報告)
B型肝炎訴訟・第3回和解協議における国の和解案について
3月14日の和解は44人(42患者)でした。
11月20日21日、院内集会、国会要請行動のご報告
6月18日の和解は19人(16患者)でした
8月1日、新規に46原告の訴訟を提起しました(127次提訴)