医療シンポジウム「群馬でできる!最新の肝炎治療法!〜肝炎対策の充実をめざして〜」を開催。
医療シンポジウム「群馬でできる! 最新の肝炎治療法! 〜肝炎対策の充実をめざして〜」が開催されます。
日時:平成25年(2013年)2月17日(日)
午後1時30分開場 午後2時開始
場所:生涯学習センター
前橋市文京町2-20-22
(定員135名・入場無料・事前申込不要)
内容:
あいさつ(弁護団群馬支部、群馬肝臓友の会)
講演「群馬県でできる肝炎の最新治療」
−−群馬大学医学部附属病院肝疾患センター・副センター長 柿崎暁先生(14:10-15:00)
講演「肝炎治療体制の現状と課題」
−−薬害肝炎東京弁護団・恒久対策班長 石井麦生(15:30-16:00)
講演「B型肝炎訴訟の現状」
−−B型肝炎訴訟東京弁護団・事務局長 菅俊治(16:00-16:15)
主催:薬害肝炎東京弁護団群馬支部、B型肝炎訴訟東京弁護団群馬支部
後援:群馬肝臓友の会
問い合わせ先:藤倉眞法律事務所 027-223-2848
チラシは、下からPDFをダウンロードしてプリントしてください。
関連記事
2021年7月15日㈭横浜で交流会を開催します。~提訴経験者との交流会~ |
次回裁判は1月22日(水)です【再掲】
3月9日(土) 横浜でB肝医療講演会・患者交流会・無料相談会を開催します。
3月26日(土)、東京で医療講演会と原告団交流会を開催します。
5月大型連休中の事務局休業のお知らせ
10月20日(日)にまちだ肝炎のつどいが行われました。