3月13(土)「AMED」肝炎研究報告会のご紹介
3月13日(土)、AMED(エイメド、国立研究開発法人日本医療研究開発機構)の令和2年度 肝炎等克服実用化研究事業の公開報告会が開かれますので、ご紹介します。
毎年行われているAMED報告会ですが、今年はオンラインで開催されます。
肝炎研究の現状について、最先端の報告になりますので、ご興味のある方は是非ご参加ください。参加には事前に申込みが必要ですので、ご注意ください。
「令和2年度 肝炎等克服実用化研究事業 公開報告会 身近に感じる肝炎研究—肝炎研究の最前線−」
日時:3月13日(土)13:00~16:45
オンライン開催
参加費:無料
定員:500名(事前登録制)
URL:https://www.amed.go.jp/news/event/sympo_20210313.html
オンライン開催
参加費:無料
定員:500名(事前登録制)
URL:https://www.amed.go.jp/news/event/sympo_20210313.html
※この報告会はAMEDが主催です。
関連記事
2/16-18 政党レク・議員回り・東京公判
署名活動へのご協力お願い致します
埼玉県議会に要請行動を行いました
群馬県太田市・桐生市が肝がん肝硬変医療費助成等の意見書提出。
世界・日本肝炎デーフォーラムのお知らせ(7月27日)
12月24日(金)年内解決へ向けて宣伝行動