医療シンポジウム「群馬でできる!最新の肝炎治療法!〜肝炎対策の充実をめざして〜」を開催。
医療シンポジウム「群馬でできる! 最新の肝炎治療法! 〜肝炎対策の充実をめざして〜」が開催されます。
日時:平成25年(2013年)2月17日(日)
午後1時30分開場 午後2時開始
場所:生涯学習センター
前橋市文京町2-20-22
(定員135名・入場無料・事前申込不要)
内容:
あいさつ(弁護団群馬支部、群馬肝臓友の会)
講演「群馬県でできる肝炎の最新治療」
−−群馬大学医学部附属病院肝疾患センター・副センター長 柿崎暁先生(14:10-15:00)
講演「肝炎治療体制の現状と課題」
−−薬害肝炎東京弁護団・恒久対策班長 石井麦生(15:30-16:00)
講演「B型肝炎訴訟の現状」
−−B型肝炎訴訟東京弁護団・事務局長 菅俊治(16:00-16:15)
主催:薬害肝炎東京弁護団群馬支部、B型肝炎訴訟東京弁護団群馬支部
後援:群馬肝臓友の会
問い合わせ先:藤倉眞法律事務所 027-223-2848
チラシは、下からPDFをダウンロードしてプリントしてください。
関連記事
1月の医療講演会の講演録が掲載されました

2月25日(土)、茨城県つくば市で医療講演会を開催します。

11月5日(日)医療講演会・交流会 in 神奈川県川崎市(武蔵小杉)「B型肝炎 患者さんに役立つお話し」にご参加ください。

5月27日、東京都内で肝硬変の最新研究などの医療講演会を開催しました

3月9日(土) 横浜でB肝医療講演会・患者交流会・無料相談会を開催します。

9月1日(日)、千葉県松戸市で考藤達哉先生をお招きして医療講演会を開催します。






