世界・日本肝炎デーフォーラムのお知らせ(7月27日)
世界・日本肝炎デーフォーラムが2014年7月27日(日)に行われます。
専門医による医療講演会が予定されております。ぜひご参加ください。
【日時】2014年7月27日(日)午後1時~午後4時30分
【場所】中央大学駿河台記念館
【主催】日本肝臓病患者団体協議会主催
【参加費】無料(事前申し込み方式)
【申し込み】電話・FAXにて日本肝臓病患者団体協議会まで
電 話 03-5982-2150
FAX 03-5982-2151
【医療講演】
「肝炎患者が知っておくべき感染の話」四柳宏先生 (東京大学医学部付属病院 感染症内科)
「B型C型肝炎・肝がん あなたが受けるべき治療とは?」泉並木先生(武蔵野赤十字病院 副院長)
***チラシはこちらです→2014年07月27日、肝炎デーフォーラム
関連記事
群馬県太田市・桐生市が肝がん肝硬変医療費助成等の意見書提出。
新年度から障害認定基準や定期検査助成制度が改善されました。
弁護団 群馬支部のホームページができました。
9月4日厚生労働大臣協議で大きな成果
オールジャパン肝炎サポート大集会 Part 2が行われました
皆様からいただいた請願署名を国会に提出しました。