2月25日(土)、茨城県つくば市で医療講演会を開きました。
2月25日(土)、茨城県つくば市内において医療講演会を開催し、筑波大学医学医療系 消化器内科准教授 安部井誠人先生のお話に約90人の参加者が耳を傾けました。
安部井先生は、肝炎のこと、B型肝炎のこと、C型肝炎のこと、と、とても分かりやすくお話ししてくださり、感想文にはお話をきいたみなさんの感動がびっしりと寄せられました。
少しだけご紹介いたします。
「大変すばらしい内容でわかりやすく良かったです。B型肝炎、C型肝炎ともに、基礎から最新治療の情報やこれからの予定、また病態(無症候キャリア~ガン)も理解しやすいお話でした。日頃、医師の先生は「お金」についてあまり関心がないかと感じていましたが、そうした点もしっかりと盛り込まれたことには驚きました。患者に寄り添われる先生だとうれしく思いました。」
「これまで認識不足でしたので、理解できた部分がずいぶんあり、とても勉強になりました。自分の状態(キャリア)についても、ちょっと安心したり、気を引き締めたりしました。専門用語もずいぶんありましたが、これは仕方ありません。長時間ありがとうございました。」
この講演会は、茨城県、つくば市などにご後援をいただき、会場にもつくば市長からのメッセージをいただいた他、取手市議会議員のご参加などもいただきました。開催にお力添えをいただいた皆様に感謝します。
今後の医療講演会・交流会の予定
3月25日(土)B型肝炎患者 甲信交流会in甲府(後日、このサイトでもご案内予定です)
4月2日(日)埼玉県医療講演会in大宮
その他、各地で医療講演会、交流会を計画しています。
関連記事
11月29日医療講演会のお知らせ
10月11日、医療シンポジウム「群馬でできる!最新の肝炎の治療法」開催。
2021年7月15日㈭横浜で交流会を開催します。~提訴経験者との交流会~ |
神奈川県からのご相談に 電話番号 045-264-8740 を開設しました。
2020年3月8日(日)武蔵野市医療講演会は延期になりました。
12月17日(日)、医療講演会・交流会in山梨県「これだけは知っておきたい!B型肝炎の検査・治療・未来」にご参加を。