10月11日、医療シンポジウム「群馬でできる!最新の肝炎の治療法」開催。
B型肝炎弁護団群馬支部では、下記のような講演会を開催します。
みなさまお誘い合わせの上、ご参加ください。
医療シンポジウム
群馬でできる!最新の肝炎の治療法!
〜肝炎対策の充実をめざして〜
日時:平成27年10月11日(日)
午後1時30分開場 午後2時開会
場所:前橋市民文化会館 第5会議室
所在地:前橋市南町3-62-1
プログラム
ごあいさつ
弁護団群馬支部 群馬肝臓友の会
B型・C型肝炎の診断と治療〜最新治療も含めて〜
前橋赤十字病院 副院長 阿部毅彦 先生
医療費助成制度の拡充を求める運動の情勢
全国B型肝炎訴訟東京弁護団 事務局長・弁護士 菅俊治
主催:薬害肝炎東京弁護団群馬支部、B型肝炎訴訟東京弁護団群馬支部
後援:群馬肝臓友の会、上毛新聞社
参加費無料、事前申込も不要です。
直接、会場におこしください。
お問い合わせ先:法律事務所コスモス 03-251-5713
詳細・チラシは、群馬支部のホームページで。
http://bkangunma.net/
関連記事
医療講演会(5月31日)のお知らせ
1月19日 専門医をお迎えして、医療講演会を行います
2021年6月25日㈮横浜で交流会を開催します。~提訴経験者との交流会~
医療講演会には約200名のご参加をいただきました
11月25日(土)医療講演会・交流会 in 埼玉県「B型肝炎の最新医療を学びましょう」にご参加ください。
10月20日(日)にまちだ肝炎のつどいが行われました。