9月10日、山梨大学医学部で市民公開講座と肝臓なんでも相談会。
山梨大学医学部キャンパスで、「市民公開講座 知っていればこわくない肝がんの最新情報2016」と「肝臓なんでもミニ相談会」が同時開催されます。
主催は、日本肝臓学会で、後援は山梨大学医学部附属病院 肝疾患センターと山梨県です。
「肝臓なんでもミニ相談会」では、医師・弁護士・社会保険労務士が、患者さんのどのようなご相談にもおこたえします。全国B型肝炎訴訟東京弁護団からも弁護士を派遣して、ご相談にあたりますので、市民公開講座のご聴講とあわせて、お気軽にご利用下さい。
もちろん、B型肝炎訴訟についてのご相談にもおのりします。
(出典)市民公開講座と肝臓なんでもミニ相談会の詳細については、山梨大学のこちらのページをご覧下さい。
当弁護団サイト内でも、相談会の情報にも掲載しておきました(こちら)。
日本肝臓学会主催 肝がん撲滅運動
市民公開講座
知っていればこわくない 肝がんの最新情報2016
日時:平成28年9月10日(土)14:00-16:00
場所:山梨大学医学部臨床大講堂
ご講演:
知って得する肝臓の知識〜ABCDEF〜
山梨大学第1内科 佐藤光明 先生
肝がんにならないために〜たたけ肝炎ウイルス〜
山梨大学肝疾患センター 坂本 穣 先生
肝がんになってもこわくない〜たくさんある治療法〜
山梨大学第1外科 松田政徳 先生
主催:日本肝臓学会
後援:山梨大学医学部附属病院肝疾患センター・山梨県
問い合わせ先:山梨大学第1内科 055-273-9584
(B型肝炎訴訟についてのお問い合わせは、山梨大学ではなく弁護団までお願いします。03-3355-0611東京法律事務所内)
関連記事
10月8日、町田 肝炎のつどいにご参加ください。
2月25日(土)、茨城県つくば市で医療講演会を開催します。
1月21日(日)、医療講演会・交流会in船橋市「B型肝炎ってどんな病気?〜最新の話題〜」にご参加ください。
医療講演会には約200名のご参加をいただきました
5月27日、医療講演会「B型肝炎・肝硬変・肝がん治療の最前線」開催
11月5日(日)医療講演会・交流会 in 神奈川県川崎市(武蔵小杉)「B型肝炎 患者さんに役立つお話し」にご参加ください。