患者が安心できる医療制度を
このページでは、B型肝炎訴訟の原告団・弁護団の活動情報などを紹介しています。
原告団では、医師や研究者を招いた医療講演会や原告どうしの交流会もおこなっています。また、数を力に、患者が安心できる医療制度をめざす活動にも、それぞれができる範囲でとりくんでいます。
国会請願署名は採択!8月2日に厚労大臣とも協議。

医療機関の皆様へ ご協力のお願い

重度肝硬変・肝がん患者への新しい医療費助成制度が2018年12月から始まりました。

平成29年度版「ウイルス性肝炎患者さんに役立つ制度」リーフレットができました。

肝炎治療費や定期検査の助成が改善されました。

7月8日(土)、山梨県「職域における健康対策セミナー(肝疾患編)」のシンポジストとして当弁護団事務局長が出席。

4月26日、オールジャパン肝炎サポート大集会Part3を開催しました。

平成29年度肝炎対策予算案について

2月7日(火)、重症者の医療費助成など求めて院内集会を開催しました。

山梨県の役立つ制度のご紹介

東京原告団のメンバーむけのニュースやイベントの情報は、ここには掲載されていないものもあります。原告団ニュースや配信メールなどでご確認ください。




